サステナビリティ(持続可能性)は、今日の社会で注目されるキーワードです。企業にも、サステナビリティに貢献する取り組みが求められています。アイティメディアも、いち企業として、サステナビリティに取り組んでいく責任があります。
アイティメディアは、2022年に、自らが優先的に取り組むべき課題「マテリアリティ(重要課題)」を特定しました。「マテリアリティ(重要課題)」は、サステナブルな社会の実現のため、「メディアの革新を通じて情報革命を実現し、社会に貢献する」という経営理念に基づいて、当社が行うべき社会貢献を、より具体的に文章化したものです。マテリアリティの特定には、第一線で活躍中の社員も加わり、社内の様々な立場から、アイティメディアが社会のためにできることを議論しました。
アイティメディアは、1999年の創業以来、Webメディア事業を通じて、専門性・信頼性の高い情報を社会に提供してきました。また、デジタルでのマーケティングソリューションを提供することで、顧客の事業成長や社会的価値の拡大も行っています。
一方で、社会課題の解決のために、社会全体で共に考えることや、行動することを促す取り組みも、メディア企業としての当社の重要な社会貢献のひとつです。
今後も、アイティメディアの社会貢献に対する姿勢は変わりません。サステナブルな社会の実現のために、事業を通じた社会への価値提供を拡大するとともに、自らも主体的に社会への価値創出に取り組み、社会課題の解決と持続的な成長を目指していきます。
「社会的知識基盤の提供を通じた平等な社会の実現」の背景にある社会課題
社会的知識基盤の提供
デジタル社会への移行で、人々が大量の情報へアクセスできるようになり、利便性・効率性が飛躍的に向上し、経済成長や豊かな生活の実現に繋がりました。最新情報や知識を常にアップデートして社会に提供することは、国や企業の競争力を支え、より豊かな生活を実現するための基盤として非常に重要な取り組みです。
アクセシビリティ確保・情報格差解消
様々な原因で、情報通信技術を利用できず、情報格差が生じてしまうことがあります。すべての人が、Webで提供されている情報やサービスをスムーズに利用できるよう、情報通信インフラを整えたりコンテンツに工夫を加えたりする必要があります。
情報の信頼性と安心の確保
WebやSNSが人々の重要な情報源になる一方、発信されている情報の真偽を見極めることが難しくなりつつあります。情報基盤の運営企業に対して、不確かな情報や虚偽の情報を取り締まる社会的な要請が高まっています。
誰一人取り残さない平等な社会
社会的知識基盤を構築することで、社会に存在する情報格差を解消できます。誰一人取り残さない平等な社会の実現には、全ての人が利用できる、信頼性の高い情報へのアクセスを保証することが欠かせません。
アイティメディアの情報提供でできる、平等な社会への貢献
アイティメディアは、テクノロジーの様々な領域で、信頼性の高い情報発信を行っています。自ら取材する他にも、優れた知識を持つ専門家の寄稿や、企業の製品の紹介など、情報源も多様です。最新の確かな情報を伝えることによって、より豊かな生活を実現するための基盤を、引き続き社会に提供します。また、主に情報保障の観点から、アクセシビリティへの対応も、社内のプロジェクトで進めています。
■ □ ■
アイティメディアのサステナビリティサイトはこちら