ITmedia Inc.

文字サイズ

HOME > プレスルーム > モノづくり専門メディアMONOist主催「第1回 3Dモデリングコンテスト」エントリー開始のお知らせ

2014年02月03日
このエントリーをはてなブックマークに追加

アイティメディア株式会社

アイティメディア株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:大槻利樹)は、2月3日、同社が運営するモノづくりスペシャリストのための情報ポータルサイト「MONOist(モノイスト、http://monoist.atmarkit.co.jp/)」にて実施する「第1回 3Dモデリングコンテスト(http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/subtop/features/3d_contest01/)」の応募受け付けを開始しました。

「第1回 3Dモデリングコンテスト」では、製造業に携わる技術者を主な読者とするMONOistが主催となり、今話題の「3Dプリンタ」で出力可能な作品(*1)を広く募集します。「タモリ倶楽部」の空耳アワーでおなじみの安齋肇氏をはじめとした豪華審査員による厳正な審査のうえ、優秀賞を受賞された方はMONOist記事上で表彰し、副賞として3Dプリンタを贈呈します。

元来、3Dプリンタの利用は、製造業における試作品製作など、ごく一部に限られていました。しかし昨今では、3Dデータ作成用ソフトや3Dプリンタが、一般消費者の手の届きやすい価格となり、「個人のモノづくり」のハードルを下げ、モノづくり自体の在り方も大きく変えようとしています。この動きは、日本のみならず、世界的にも「新たな産業革命」と言われるほど注目されています。

MONOistは開設当初から、日本のモノづくりを見つめ、製造業における最新かつ専門性の高い技術情報を発信し、その発展を応援してきました。今後、3Dプリンタの普及をきっかけに日本のモノづくりが新たな局面を迎え、3Dデータへのニーズ、さらにはその作成スキルを持つ技術者へのニーズが確実に高まっていきます。そうした中、MONOistでは、この新たな産業革命の立役者となる、モノづくりに携わる方々の意欲的なチャレンジを支援し、さらなる日本のモノづくりの発展に努めるべく、「第1回 3Dモデリングコンテスト」を開催します。

名称 第1回 3Dモデリングコンテスト
URL http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/subtop/features/3d_contest01/
作品募集期間 2014年2月3日(月)~2014年2月28日(金)
コンテスト内容 「オリジナルキャラクター部門」「スマートデバイス ケース部門」「実用部門」の3つの部門を設け、今話題の“3Dプリンタ”に出力可能な作品(STLファイル形式またはOBJファイル形式:容量30MB以内)を広く募集します。【オリジナルキャラクター部門】
完全オリジナルのキャラクターを募集します。完全オリジナルはハードルが高いな、と感じる方は、ITmediaのマスコットキャラクターとしておなじみの「ITちゃん」や@IT Windowsストア アプリ選手権で、少々不器用なタッチの絵柄が話題となった「今出しょう子」のデザインをご活用ください。
【スマートデバイス ケース部門】
iPhone 5/5sや5c、Nexus 7など、スマートフォンやタブレット端末のオリジナルケース(カバー)を募集します。なお、iPhone/iPadなどの寸法についてはApple Developer
https://developer.apple.com/resources/cases/)で公開されています。また、iPhoneケースについては、MONOist「メカ設計フォーラム」の連載記事でも取り上げていますので併せてご覧ください
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/kw/rep_3d.html)。【実用部門】
生活雑貨やアクセサリー、家具や自転車などに使える部品などを広く募集します。既に制作済みのデータがあれば腕試しにぜひ投稿してみてください。
グランプリ副賞 MONOist記事上で表彰し、副賞として3Dプリンタを贈呈します。
Mozilla Firefox賞 Firefox OS搭載ボードコンピュータ「APC Paper」
http://apc.io/products/paper/)を予定。
応募資格 日本在住であること。プロ・アマ、年齢、性別などは問いません。
審査員 アイティメディア株式会社
MONOist編集部
アイティメディア株式会社
ねとらぼ編集部
安齋 肇(あんざい はじめ)氏
イラストレーター/アートディレクター/ソラミミスト
1953年生まれ。音楽に関する様々なビジュアルから、キャラクターデザイン、雑誌連載、装幀、アニメーション、ナレーション、展覧会や音楽活動など多岐に渡る。1992年よりテレビ朝日系「タモリ倶楽部」空耳アワーに出演。水野 操(みずの みさお)氏
有限会社ニコラデザイン・アンド・テクノロジー 代表取締役社長/3D-GAN 理事
1967年生まれ。米大学で航空工学の修士課程を修了後帰国。外資系コンサルティングファームなどで製造業関連の業務に従事。2004年にニコラデザイン・アンド・テクノロジーを起業し、代表取締役に就任。現在は同社にてオリジナルブランド製品の展開、マーケティング、ITのコンサルティング業務を推進。著書:『絵ときでわかる3次元CADの本』(日刊工業新聞社刊)など

refeia(レフェイア)氏
イラストレーター/東洋美術学校 非常勤講師
岐阜生まれ。工学修士。2006年3月まで研究開発系エンジニア、2006年4月よりフリーのイラストレーターに。ライトノベルの挿絵からゲームをはじめとする各種Webサービスのイラストを数多く手がける。著書:『萌え絵の教科書』三才ブックス

瀧田 佐登子(たきた さとこ)氏
一般社団法人 Mozilla Japan 代表理事
1996年米国Netscape入社。製品の国際化・日本語化に携わる。2001年、日本法人の撤退後も、米国本社所属のプロダクトマネージャとして国内の金融関連サポートおよびプロモーション業務を担当。2004年、FirefoxをはじめとするMozilla製品のマーケティングやオープンソースの普及啓蒙を目的とした非営利法人 Mozilla Japanを設立。2012年「”オープン” を軸としたモノづくりを学び、実践する場」として、「Mozilla Factory」構想を発表。大学などとも連携し ウェブ x ファブ の可能性を探るプロジェクトを展開している。

土佐 信道(とさ のぶみち)氏
明和電機 代表取締役社長
土佐 信道プロデュースによる芸術ユニット。青い作業服を着用し作品を「製品」、ライブを「製品デモンストレーション」と呼ぶなど、日本の高度経済成長を支えた中小企業のスタイルで、様々なナンセンスマシーンを開発しライブや展覧会、商品開発など、国内のみならず広く海外でも発表。音符の形の電子楽器「オタマトーン」など制作多数。2013年には文化庁文化交流使の指名を受ける。2013年で活動20周年を迎えた。20周年を記念して、魚(ナ)コードUSBが発売中。

スケジュール 2014年2月3日(月)~28日(金):エントリー受け付け期間
3月上旬:審査開始
3月下旬:審査結果発表
主催 MONOist編集部

※スケジュールについては予告なく変更になる可能性がございます。

※詳細の日付については決定次第、コンテストページで通知いたします。

*1  STLファイル形式またはOBJファイル形式、容量は30MB以内

以上

 

MONOistについて

http://monoist.atmarkit.co.jp/

製造業に従事するエンジニアを対象に、モノづくりの現場で働くスペシャリストの役に立つ技術情報や業界の最新動向を提供するメディアです。「組み込み開発」「メカ設計」「製造マネジメント」「オートモーティブ」「FA」「実装設計」「中小製造業」「キャリア」の8つのフォーラムを中心に、基礎から応用まで多彩な技術解説記事、図版を多用した分かりやすいコンテンツ、話題のトピックスをより深く掘り下げた連載記事など、モノづくりに役立つ蓄積型コンテンツを充実させ、製造業における最新かつ専門性の高い技術情報を発信することで、技術者の問題解決をサポートしていきます。本サイトの名称は、“モノづくり(MONO)” と “~する人(ist)”の造語です。

本件に関するお問い合わせ

ホットトピック

  • リリース受付・取材依頼について
  • プレスメール受信希望
  • お問い合わせ

PAGE TOP