次世代育成支援行動計画 第6期
第6期 | 第5期 | 第4期 | 第3期 | 第2期 | 第1期
社員が仕事と子育てを両立させることができ、社員全員が働きやすい環境をつくることによって、全ての社員がその能力を十分に発揮できるようにするため、行動計画を策定する。
◆ 計画期間
令和5年4月1日から令和8年3月31日までの3年間
内容
目標1:計画期間内における男性育児休業取得者を50%以上とする
令和5年4月~ 妊娠報告を徹底するため、定期的な全社広報を行う。
出産予定者に対して育児休業のガイドラインを共有し理解を深める。
管理職向けのガイドラインを整備し、負い目なく育児休業を取得できる風土を醸成する。
目標2:2022年度の労働者における残業時間平均より残業時間を5%削減する
令和6年4月~ 毎月残業時間のモニタリングを行い、残業時間が多い者に対してアラートを行う。
令和7年4月~ スマートワーク下での適切な働き方(勤怠ルール・休憩等)ガイドラインを整備する。
目標3:有給取得奨励日を設定し、計画的な有給休暇取得を推進する
令和7年4月~ 毎年、年度初めに有給取得奨励日を全社広報し、休暇利用の促進を図る。
毎月月初に当月有給取得奨励日を全社広報する。
目標4:女性向けの仕事とライフイベントの両立支援、継続的なキャリア形成の支援強化
令和5年4月~ ライフプランニングも含めた若手女性向けのキャリア研修を実施する。
令和5年4月~ 女性向けのリーダー研修を実施する。
令和7年4月~ 先輩社員の体験談を聞くことのできるコミュニティの構築。
公開日:2023年4月1日
更新日:2025年7月10日